04/04 400mIR×8
2012年04月07日
タカ at 08:37 | Comments(0) | Run(練習)
ワケあって、昨日の午後からこの記事を投稿するまで瞼を閉じていたタカです。
光を感じるというのは、ありがたいことだとシミジミ感じます。
4月4日(水) 晴れ 16℃/5℃
19:20スタート
足の具合も良さそうなので、2月20日以来約1ヶ月半振りのスピード練習。
アップ 4.2km
400mインターバル×8
83(R72)-79(R77)-80(R79)-80(R78)-78(R87)-
82(R85)-81(R87)-75
ダウン 4.8km
最低目標の5本目から一気に苦くなりましたが、プラス3本どうにか走れました。
(250m超えてからがキツイです。)
息が上がった時に腹筋が痛むのを感じたので、
東西松浦駅伝以降、腹筋をサボってたのを思い出しました。
腹筋しなくちゃ・・・
(ついでに東西松浦駅伝の時より体重が3kg重いので、ダイエットもしなくちゃ・・・)
今シーズンは、ベテランN尾さんの息子と3000mで勝負しているので、
10月一杯まで3000mをターゲットに練習します。
タカのシーズンベストが10'20(トラック)、
N尾Jr.のシーズンベスト(=PB)が10'15(ロード)なので良い勝負になりそうです。
ダウンジョグを始めて早々、クレーンK大君と遭遇。
これから300mインターバルをするらしいです。(久しぶりに)
K大君のインターバルを見ながらダウンジョグ続行です。
カツカツと響く足音はスピードが速いからでしょう。
やっぱり違いますね~!
K大君がダウンを始める時には、さらに山代のY口(弟)さんもご一緒。
いつまでもダウンジョグできないので、タカは2周でアバヨしました。
本日の練習 13.6km
(4日現在の月間距離:51.8km)
光を感じるというのは、ありがたいことだとシミジミ感じます。
4月4日(水) 晴れ 16℃/5℃
19:20スタート
足の具合も良さそうなので、2月20日以来約1ヶ月半振りのスピード練習。
アップ 4.2km
400mインターバル×8
83(R72)-79(R77)-80(R79)-80(R78)-78(R87)-
82(R85)-81(R87)-75
ダウン 4.8km
最低目標の5本目から一気に苦くなりましたが、プラス3本どうにか走れました。
(250m超えてからがキツイです。)
息が上がった時に腹筋が痛むのを感じたので、
東西松浦駅伝以降、腹筋をサボってたのを思い出しました。
腹筋しなくちゃ・・・
(ついでに東西松浦駅伝の時より体重が3kg重いので、ダイエットもしなくちゃ・・・)
今シーズンは、ベテランN尾さんの息子と3000mで勝負しているので、
10月一杯まで3000mをターゲットに練習します。
タカのシーズンベストが10'20(トラック)、
N尾Jr.のシーズンベスト(=PB)が10'15(ロード)なので良い勝負になりそうです。
ダウンジョグを始めて早々、クレーンK大君と遭遇。
これから300mインターバルをするらしいです。(久しぶりに)
K大君のインターバルを見ながらダウンジョグ続行です。
カツカツと響く足音はスピードが速いからでしょう。
やっぱり違いますね~!
K大君がダウンを始める時には、さらに山代のY口(弟)さんもご一緒。
いつまでもダウンジョグできないので、タカは2周でアバヨしました。
本日の練習 13.6km
(4日現在の月間距離:51.8km)