タイトル一覧を表示します
過去記事
プロフィール
タカ
タカ
長崎大学工学部を卒業して2010年4月からN村造船所で働き始めました。
駅伝の練習を中心に様々な出来事を書いて行きます。
※オーナーが撮影した写真は、悪意的な目的を除いて、 ご自由に転載・使用して頂いて結構です。高画質の写真が欲しい場合は「オーナーへメッセージ」からご連絡下さい。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
アクセスカウンタ

02/08 400mIR×9

2012年02月08日

 タカ at 23:02 | Comments(2) | Run(練習)
2月8日(水) 2℃/-1℃ 曇り時々雪

19:10スタート

東西松浦駅伝の後、1週間まるまる休みました。
局所麻酔の効果が切れた左膝の調子を確認するために日曜に13.3kmジョグ。
10km過ぎに違和感が出始めました。
こんな感じですが予想以上に左膝の状態は良かったです。

ついでに火曜は11.4kmジョグ。

今後は、駅伝も終わったし自分の好きなように練習します。
しばらくはGWの翌週(予想)の二里町民体育大会2000mに向けてスピード強化。

アップ 4.8km
400mインターバル(設定80)×9
  78(R67)-83(R75)-77(R78)-81(R76)-78(R82)-77(R83)-78(R80)-79(R83)-77
ダウン 3km


強い風と時折吹き付ける雪でペースが安定しません。
設定は80秒/周と書いてますが、現状で力まず走れる最高の速さを意識しました。
8本の予定でしたが、1本プラスできました。

東西松浦駅伝以来、10日振りのスピード走でしたが悪くはありません。

しかし、ダウンをしていると左膝に違和感が出ました。
今度の日曜の10kmロードレースは良いとして、26日のハーフはダメかも・・・

こんな寒さですが、国見台では元キャプK原さん、農協U川さん、M田監督、
おかじ、クレーンK大君が練習していました。
それを見て、青嶺のベテランI崎さんが「二里は練習会しよるとや?」と言ってました。
うん、うん、二里町体協はいい感じ♪

本日の練習 13km
(8日現在の月間距離:37.7km)


同じカテゴリー(Run(練習))の記事画像
11/15 5000mTT
11/5 10377mBU
11/01 400mIR×10
10/18 5000mTT
10/11 400mIR×10
10/04 400mIR×9
同じカテゴリー(Run(練習))の記事
 11/21 5000mTT (2012-11-24 01:00)
 11/15 5000mTT (2012-11-17 17:12)
 11/8 1000mIR×5 (2012-11-10 22:18)
 11/5 10377mBU (2012-11-06 23:07)
 11/01 400mIR×10 (2012-11-04 08:00)
 10/25 3016mTT (2012-10-30 21:21)

この記事へのコメント
おつかれさまです♪


二里体協は良い選手ばかりですね(^0_0^)
玄海は東西が終わると県内を目指していない選手はほとんど走らなくなりますよ……
Posted by 陸上バカ at 2012年02月09日 20:38
>陸上バカさん
二里も毎年そうですよ。
年間を通じて選手達が顔を合わせ、モチベーションを維持していきたいところです。
Posted by タカ at 2012年02月10日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。