タイトル一覧を表示します
過去記事
プロフィール
タカ
タカ
長崎大学工学部を卒業して2010年4月からN村造船所で働き始めました。
駅伝の練習を中心に様々な出来事を書いて行きます。
※オーナーが撮影した写真は、悪意的な目的を除いて、 ご自由に転載・使用して頂いて結構です。高画質の写真が欲しい場合は「オーナーへメッセージ」からご連絡下さい。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
アクセスカウンタ

最終調整

2012年01月28日

 タカ at 13:00 | Comments(3) | Run(練習)
1月27日(金) 曇り 8℃/0℃

東西松浦駅伝まであと2日。
明日は走らないので、今日が最後の練習です。
練習と言っても、故障中なのでジョグのみ。

ただ、スロージョグで終わるのも不安なので、
体に任せてペースアップ。
腰高のいいフォームで走れました。

いつも走っている金武1.9kmコースを4周(7.6km)。
1周目:10'23(5'28/km)
2周目:8'56(4'42/km)
3周目:8'40(4'34/km)
4周目:8'03(4'14/km)

あまりスピード出すと左膝の炎症が怖いので、これが精一杯。

ここまで月間270.1km。



1月28日(土) 曇り 

水曜に左膝へ局所麻酔を打ってもらい、痛みは感じなくなったものの、
少しずつ効果が薄れて来たので、朝一番で口石やすひろ整形外科クリニックへ。

開院したばかりにもかかわらず、相変わらず患者が多いです。

今回もキシロカイン注ポリアンプ1% 5mlを膝関節腔内へ一撃!
あくまで痛み止めなので、膝の炎症がどうなってるか怖いですが、
これでひとまず明日は痛みを感じないはずです。

明日はおそらく再スタートで10数チームが繰り上げスタートになると思います。
繰り上げスタートの集団は、入りの1kmを3'20くらいで行くと思いますが、
タカは断じて付いて行きません。(左膝が怖いし・・・)

いつもの様に、自分のスタイルで走り、落ちて来た選手達を抜いて行くつもりです。
多分1km通過した時点で、繰り上げスタートの集団の100m後方を
1人ポツンと走ってるはずです。

だから「二里はスタート直後からドンか・・・」などと思わず、
最終的な区間順位に着目して下さい。

月曜の佐賀新聞に区間タイムが載ると思いますが、
28分台:よく走れた
29分台:故障してるし、こんなもんだろう
30分台:ペース配分を誤った
31分以上:左膝に何かあった

と思って頂いてまず間違いありません。

では、また。


同じカテゴリー(Run(練習))の記事画像
11/15 5000mTT
11/5 10377mBU
11/01 400mIR×10
10/18 5000mTT
10/11 400mIR×10
10/04 400mIR×9
同じカテゴリー(Run(練習))の記事
 11/21 5000mTT (2012-11-24 01:00)
 11/15 5000mTT (2012-11-17 17:12)
 11/8 1000mIR×5 (2012-11-10 22:18)
 11/5 10377mBU (2012-11-06 23:07)
 11/01 400mIR×10 (2012-11-04 08:00)
 10/25 3016mTT (2012-10-30 21:21)

この記事へのコメント
こんにちは。
膝は大丈夫かな?
アンカー頑張ってね!!

唐津神社で待ってます。
Posted by takarotto at 2012年01月28日 13:59
これまでの練習本当にお疲れさまでした。

あとは、神に祈りましょう。
Posted by 大宅です。 at 2012年01月28日 14:05
>takarottoさん
膝は痛くはないですが、絶対に大丈夫ではないです。
唐津自動車学校で写真構えてますが、僕もトップ通過から5分後には走らなきゃいけないので、トップでこないと難しいですよ~(笑)
Posted by タカタカ at 2012年01月28日 16:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。