タイトル一覧を表示します
過去記事
プロフィール
タカ
タカ
長崎大学工学部を卒業して2010年4月からN村造船所で働き始めました。
駅伝の練習を中心に様々な出来事を書いて行きます。
※オーナーが撮影した写真は、悪意的な目的を除いて、 ご自由に転載・使用して頂いて結構です。高画質の写真が欲しい場合は「オーナーへメッセージ」からご連絡下さい。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
アクセスカウンタ

ここが、新たなる出発点

2011年10月01日

 タカ at 23:35 | Comments(2) | Run(練習)
ここが、新たなる出発点
「9/22 伊万里市内一周駅伝 結団式」

122日振りのブログ更新します、タカです。

その間、ブログを更新せず、何をやっていたかというと・・・
ソフトボールの審判をやってました。

タカは元々、日曜の気が向いた時にブログを執筆し、
時限タイマー機能を使って時間差でブログ更新(公開)していました。
ところが、毎週日曜はソフトの審判に10~12時間ほど時間を費やしていたので、
完全に気が向かなくなっていました。

お陰で、ソフトボール3種審判員のライセンスが取れましたよ。
それが良いのか悪いのか・・・吉野ヶ里まで審判に行ったりしてます。

※ソフトの審判の人数が少なくて困ってるので、興味がある方はご連絡下さい。
1試合の審判で1000円貰えますが、試合の前後の準備・片付けもありますので、
実質は時給500~600円です。


さて本題ですが、冒頭の写真にもあるように、
伊万里市内一周駅伝の結団式が終わりました。
ですから、いい加減ブログも更新しないと・・・と思ってます。

(タカが使っている)あのブラウザのキャッチコピーそのままですが、
「ここが、新たなる出発点」として、ブログ再開します。

ついでに(?)、駅伝に向けたスピード練習も再開しました。

もうすぐ始まる駅伝のスピード練習にそのまま参加しても、
スピード感を無くした体は着いて行かないので、
体を順応させるために、まずはスローなペース設定にしました。

アップ 2.6km
400mインターバル(設定96=4'00/km)×10・・・リカバリ200m
  93(R65)-95(R68)-93(R67)-90(R66)-92(R72)-
  94(R76)-96(R74)-96(R78)-95(R77)-79

ダウン 2.5km


快走!二里小グランドでした。
(二里少年野球部員の諸君、練習前のジョグがグランド2周だけとはどうこうことだ!?我々の頃は10周だったぞぉ~)

ある程度余裕を持って順調に消化できる負荷のスピード練習を、
週3で入れて行く予定です。
現時点で、3kmを12分切れないですから、これ位で丁度良いです(^_^;)

不安のある右膝も、有田の口石やすひろ整形外科に行って、
痛み止めと炎症止めの注射をブスっとやったので多分大丈夫です。
受付を済ませてから診察まで1時間20分待ちました。
相変わらず人気の整形外科です。

明日はまたソフトの審判です。
頑張ります。

では、また。

本日の練習 10.9km


同じカテゴリー(Run(練習))の記事画像
11/15 5000mTT
11/5 10377mBU
11/01 400mIR×10
10/18 5000mTT
10/11 400mIR×10
10/04 400mIR×9
同じカテゴリー(Run(練習))の記事
 11/21 5000mTT (2012-11-24 01:00)
 11/15 5000mTT (2012-11-17 17:12)
 11/8 1000mIR×5 (2012-11-10 22:18)
 11/5 10377mBU (2012-11-06 23:07)
 11/01 400mIR×10 (2012-11-04 08:00)
 10/25 3016mTT (2012-10-30 21:21)

この記事へのコメント
ようやく、更新ですね~
ソフトボール審判、おつかれさん^^/
これから、ブログ楽しみにしてますよ!
駅伝も、頑張れ~\(^^)/
Posted by 池田畳店の息子池田畳店の息子 at 2011年10月02日 07:31
>池田畳店の息子さん
10月に入り、ようやくエンジンがかかって来ました。
燃料が切れないように頑張ります。
Posted by タカタカ at 2011年10月04日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。