タイトル一覧を表示します
過去記事
プロフィール
タカ
タカ
長崎大学工学部を卒業して2010年4月からN村造船所で働き始めました。
駅伝の練習を中心に様々な出来事を書いて行きます。
※オーナーが撮影した写真は、悪意的な目的を除いて、 ご自由に転載・使用して頂いて結構です。高画質の写真が欲しい場合は「オーナーへメッセージ」からご連絡下さい。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
アクセスカウンタ

月間 300kmへの道<四日目>

2010年09月24日

 タカ at 07:40 | Comments(0) | Run(練習)
月間 300kmへの道<四日目>
「二里小学校の体育倉庫とヤギ小屋が解体されてます」
ヤギさんとウサギさんはどこに行ったのでしょうか?

昨日(水曜)は、帰宅後、空腹に耐えかねて夕食を食べました。
腹がこなれてから走りに行くつもりが、その頃には激しい雷雨rainthunder
お休みになってしまいました(ノ_・。)


9月23日(木) 雨のち曇り 23℃/20℃

【昼練】
11:15スタート

ようやく雨が明けたので早速練習!run
昼間に、これくらい涼しくなってくれると有難いです(*^_^*)
町内の2.9kmコースを5周しました。

昨日、結果として練習を休んだのが良かったのか、
左足裏の骨の痛みは少しだけ良くなったようです。

もう治らないと思われる右膝も、これくらいなら大丈夫の様です。
休み無しで長い距離を走る時は、注意しなくてはいけません。

昼練 14.9km(5'04/km)


「夜練」
19:00スタート

昼も涼しかったですが、夜はさらに涼しくなりました。
秋ですね~快適快適♪

昼と同じく2.9kmのコースを5周。
それだけではギリギリ30kmに届かないので、さらに1.5kmプラスしました。

ランニングしていると、「ご苦労様です!」と、
いつも気持ちの良い挨拶をしてくれるN尾クレーンの社長と初めてお話しました。
話題は、息子のK大君の話です。
そう、あなたの話です!

さらに、ウォーキングをしていたヒゲおじさん夫妻と、
ランニング中のS穂君にも会いました。

左足裏の骨の痛みが朝の練習のせいで、ぶり返してしまいました(>_<)
歩くだけでも痛みがあるので長引きそう・・・

夜練 16.4km(4'56/km)

本日の練習 31.3km
月間222.3km(月間300kmペースまで、7.7kmの不足)
射程圏内に捕らえました(*^-゚)b


同じカテゴリー(Run(練習))の記事画像
11/15 5000mTT
11/5 10377mBU
11/01 400mIR×10
10/18 5000mTT
10/11 400mIR×10
10/04 400mIR×9
同じカテゴリー(Run(練習))の記事
 11/21 5000mTT (2012-11-24 01:00)
 11/15 5000mTT (2012-11-17 17:12)
 11/8 1000mIR×5 (2012-11-10 22:18)
 11/5 10377mBU (2012-11-06 23:07)
 11/01 400mIR×10 (2012-11-04 08:00)
 10/25 3016mTT (2012-10-30 21:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。