8/2 小隊訓練後ジョグ
2010年08月03日
タカ at 07:40 | Comments(0) | Run(練習)
8月2日(月) 晴れ 33℃/26℃
今日は仕事お休みです。
少しでも涼しい時間帯にジョギングしようと5時に起床。
相変わらず、朝一番の疲労感は拭えません。
音がしてるのでカーテンを開けると、外はしっかりとした雨
「はい、中止!」とつぶやいて二度寝しました。
千葉からケンタが帰省しているので、
10時からドライブがてら嬉野の轟の滝へ▼

「相知の見帰りの滝と比べると・・・う~ん」
帰りに五風に寄って昼ごはんを食べました
平日のファミレスは小さな子連れのママ集団が多いです。
夜19時半から二里小学校で消防団の小隊訓練。
2時間の訓練で汗ビショビショになりました。
小隊訓練が終わって、家で着替えて、やっと21:35ランニングスタート!
夜だというのに、走るとまだまだ暑い。
1525mの周回コースを1周置きに休憩を取りながら走りました。
それでもヨレヨレです。
あまりの疲労感に6.8km(5'46 /km)で止めにしました。
家に帰って、庭の椅子に座って休憩していましたが、
汗がボタボタと落ちて、
サウナ室にいる感じというのがピッタリな状態でした。
走りながら考えていましたが、いくら若者が少ないからと言って、
一人の人間を、あの地域団体に、この地域団体にと
掛け持ちで所属させるのはどうなんでしょうか?
特に体協の駅伝部員は毎日の様に走っている(はずな)ので、負担が・・・(^_^;)
地域のつながりの観点から考えると、
日頃、地域活動に顔を出さない若者こそ、引っ張り出すべきだと思います。
とりあえず、二里町をなんとかしゅう会への勧誘はご遠慮下さい。
では、また。
今日は仕事お休みです。
少しでも涼しい時間帯にジョギングしようと5時に起床。
相変わらず、朝一番の疲労感は拭えません。
音がしてるのでカーテンを開けると、外はしっかりとした雨

「はい、中止!」とつぶやいて二度寝しました。
千葉からケンタが帰省しているので、
10時からドライブがてら嬉野の轟の滝へ▼

「相知の見帰りの滝と比べると・・・う~ん」
帰りに五風に寄って昼ごはんを食べました

平日のファミレスは小さな子連れのママ集団が多いです。
夜19時半から二里小学校で消防団の小隊訓練。
2時間の訓練で汗ビショビショになりました。
小隊訓練が終わって、家で着替えて、やっと21:35ランニングスタート!
夜だというのに、走るとまだまだ暑い。
1525mの周回コースを1周置きに休憩を取りながら走りました。
それでもヨレヨレです。
あまりの疲労感に6.8km(5'46 /km)で止めにしました。
家に帰って、庭の椅子に座って休憩していましたが、
汗がボタボタと落ちて、
サウナ室にいる感じというのがピッタリな状態でした。
走りながら考えていましたが、いくら若者が少ないからと言って、
一人の人間を、あの地域団体に、この地域団体にと
掛け持ちで所属させるのはどうなんでしょうか?
特に体協の駅伝部員は毎日の様に走っている(はずな)ので、負担が・・・(^_^;)
地域のつながりの観点から考えると、
日頃、地域活動に顔を出さない若者こそ、引っ張り出すべきだと思います。
とりあえず、二里町をなんとかしゅう会への勧誘はご遠慮下さい。
では、また。