04/07 坂道ダッシュ
2010年04月08日
タカ at 08:00 | Comments(3) | Run(練習)
4月7日(水) 14℃/10℃
仕事帰りに国見台によって練習しました。
(仕事と言ってもまだ研修中です)
18:05スタート
今日は風が強く気温が低くてかなり寒く感じました。
国見台の1kmアスファルトコースを使って、
200m坂道ダッシュ5本×2セット。
200mを35~39秒で走りました。
野球場付近から坂を登り切る所まで200mダッシュして、残りの800mはジョグです。
より大きな地図で 無題 を表示
坂道ダッシュの合間に競技場を覗いてみると、
SUMCOの練習会で400mインターバルが行われていました。
キャプテンK原さんも参加されていました。
K原さんは毎夕のように、国見台で走っているようです。
さが桜マラソンは10kmに参加して、37分39秒で完走されました。
そうそう!
さが桜マラソンと言えば、同じ二里町体協のS太郎さんがハーフに参加して、
1時間24分12秒だったようです。(タカのベストと同タイムです)
今年のさが桜マラソンのHPでは、選手氏名を入力するだけで
ゴールシーンが見られるので面白いですね。
知り合いが出場されているならチェックしてみては?
仕事ですが、N村造船所はとにかく朝が早いので眠くなるのが早いです。
21時ですでにウトウトです
時間が無いので今日のブログはここまで・・・
以上、本日の練習 14.2km
仕事帰りに国見台によって練習しました。
(仕事と言ってもまだ研修中です)
18:05スタート
今日は風が強く気温が低くてかなり寒く感じました。
国見台の1kmアスファルトコースを使って、
200m坂道ダッシュ5本×2セット。
200mを35~39秒で走りました。
野球場付近から坂を登り切る所まで200mダッシュして、残りの800mはジョグです。
より大きな地図で 無題 を表示
坂道ダッシュの合間に競技場を覗いてみると、
SUMCOの練習会で400mインターバルが行われていました。
キャプテンK原さんも参加されていました。
K原さんは毎夕のように、国見台で走っているようです。
さが桜マラソンは10kmに参加して、37分39秒で完走されました。
そうそう!
さが桜マラソンと言えば、同じ二里町体協のS太郎さんがハーフに参加して、
1時間24分12秒だったようです。(タカのベストと同タイムです)
今年のさが桜マラソンのHPでは、選手氏名を入力するだけで
ゴールシーンが見られるので面白いですね。
知り合いが出場されているならチェックしてみては?
仕事ですが、N村造船所はとにかく朝が早いので眠くなるのが早いです。
21時ですでにウトウトです

時間が無いので今日のブログはここまで・・・
以上、本日の練習 14.2km
この記事へのコメント
佐賀でも頑張ってるみたいやな

Posted by 天才 at 2010年04月08日 16:34
たか君仕事&練習お疲れ様でした。慣れるまでは大変と思いますが頑張っていきましょう。
Posted by O宅副監督 at 2010年04月08日 21:49
>O宅副監督
昨日は二里少年野球部の練習に少し参加させて頂きました。みんな小さいですね。今日が中学入学式のOBも来ていましたよ。
昨日は二里少年野球部の練習に少し参加させて頂きました。みんな小さいですね。今日が中学入学式のOBも来ていましたよ。
Posted by タカ at 2010年04月09日 16:10