第35回 二里町民駅伝大会
2012年11月21日
タカ at 00:51 | Comments(2) | Run(駅伝)
11月18日(日) 晴れ 16℃/6℃
毎年のことなんですが。。。
朝から胸が痛い・・・(>_<。)
そう、今日は二里町民駅伝大会です。
⇒昨年:第34回二里町民駅伝大会(6区:9’43)
⇒一昨年:第33回二里町民駅伝大会(6区:10'32)
⇒3年前:第32回二里町民駅伝大会(6区:9'59)
⇒4年前:第31回二里町民駅伝大会(6区:9'42)
今年の金武の目標は「ダントツの2位」です。
※体協メンバーが7人も所属する「異次元の大里」には勝てません(^_^;)
金武区のオーダーは、
1区(1.2km):ワタル ←二里ドリームス
2区(2.2km):タカ ←筆者
3区(2.2km):Soスケ ←中学陸上部
4区(1.4km):K一君 ←金武ソフト
5区(1.4km):K平 ←5区が定位置
6区(2.8km):Sトシ君 ←高校陸上部
だったんですが、K一君が野球の試合で勝ち残った為欠場、
Sトシ君も急遽欠場となり、大ピンチ(汗)
ギリギリで2人見つけて、オーダーは以下の様になりました。
1区(1.2km):ワタル
2区(2.2km):県庁K原 ←作井手区民(複数地区の混合は規定上OK)
3区(2.2km):Soスケ
4区(1.4km):U川さん ←会場にいた動けそうな金武区民
5区(1.4km):K平
6区(2.8km):タカ ←2区から変更
ゼッケンの準備をしている間に13時半となり、号砲!(汗)
1区の小学生ワタルは、トップと18秒差の4位スタート。
2区の県庁K原は、2人を抜いて2位で中継。
3位の東八とは1秒差のギリギリ2位。
※県庁K原は11時からの月例記録会5000mとダブルヘッダーでした。お疲れ様。
3区の中学陸上部Soスケは、カイ君に抜かれ3位。
2位の東八とは1'13秒差。
4区の「会場にいた動けそうな金武区民」U川さんが
予想以上に走れて3位を維持。
それどころか2位の東八との差を30秒に短縮!(嬉しい誤算)
5区のK平は、あまり練習できていないだけあって、例年よりタイム悪かったですが、
2位の東八との差を28に短縮。
6区のタカは28秒前にスタートした東八のIwa橋さんを追ってスタート!
680m地点のクボタ農機具の四叉路を2'07(3'07/km)で通過。
毎年、町民駅伝では積極的に攻めます。(というか気合が入りすぎて・・・)
昨年と同じペースですが、息が・・・
800m地点でIwa橋さんを一気に抜き去り、2位浮上。
賞金も3位の3000円から2位の4000円にアップです。
1.1km地点の三叉路を3'48(3’27/km)で通過。
去年と同じペース。
1.4kmの折り返しで4'51(3’28km)。
去年より遅れてきました。薄々気付いてましたが、今日は調子が悪い様です。
折り返すと、Iwa橋さん、元キャプテンK原さん、Y島さんとすれ違いました。
予想していたより差はありません。意外と混戦模様です。
あとは必死に粘って粘って、国道に出てからは力の限りにスパートしました。
「ダントツの2位」ではなく「ヒヤヒヤの2位」になってしまいましたが
予定通り2位でゴール。

区間記録は10'06もかかっていました(汗)
金曜と土曜に2連休してしまった事がまずかったみたいです。

「出し切りました」
優勝はというと、当然「異次元の大里」。
2年前もそうでしたが、全区間で区間賞という完全優勝。
大幅に差が付き過ぎて、あまり必死に走ってないはずなのに、この力の差は・・・
タカがスタートして500mで、もう少しでゴールのK大君とすれ違いましたから。
大里には勝てっこないとして、来年こそは「ダントツの2位」を取りたいと思います!
今大会の記録表です▼
毎年のことなんですが。。。
朝から胸が痛い・・・(>_<。)
そう、今日は二里町民駅伝大会です。
⇒昨年:第34回二里町民駅伝大会(6区:9’43)
⇒一昨年:第33回二里町民駅伝大会(6区:10'32)
⇒3年前:第32回二里町民駅伝大会(6区:9'59)
⇒4年前:第31回二里町民駅伝大会(6区:9'42)
今年の金武の目標は「ダントツの2位」です。
※体協メンバーが7人も所属する「異次元の大里」には勝てません(^_^;)
金武区のオーダーは、
1区(1.2km):ワタル ←二里ドリームス
2区(2.2km):タカ ←筆者
3区(2.2km):Soスケ ←中学陸上部
4区(1.4km):K一君 ←金武ソフト
5区(1.4km):K平 ←5区が定位置
6区(2.8km):Sトシ君 ←高校陸上部
だったんですが、K一君が野球の試合で勝ち残った為欠場、
Sトシ君も急遽欠場となり、大ピンチ(汗)
ギリギリで2人見つけて、オーダーは以下の様になりました。
1区(1.2km):ワタル
2区(2.2km):県庁K原 ←作井手区民(複数地区の混合は規定上OK)
3区(2.2km):Soスケ
4区(1.4km):U川さん ←会場にいた動けそうな金武区民
5区(1.4km):K平
6区(2.8km):タカ ←2区から変更
ゼッケンの準備をしている間に13時半となり、号砲!(汗)
1区の小学生ワタルは、トップと18秒差の4位スタート。
2区の県庁K原は、2人を抜いて2位で中継。
3位の東八とは1秒差のギリギリ2位。
※県庁K原は11時からの月例記録会5000mとダブルヘッダーでした。お疲れ様。
3区の中学陸上部Soスケは、カイ君に抜かれ3位。
2位の東八とは1'13秒差。
4区の「会場にいた動けそうな金武区民」U川さんが
予想以上に走れて3位を維持。
それどころか2位の東八との差を30秒に短縮!(嬉しい誤算)
5区のK平は、あまり練習できていないだけあって、例年よりタイム悪かったですが、
2位の東八との差を28に短縮。
6区のタカは28秒前にスタートした東八のIwa橋さんを追ってスタート!
680m地点のクボタ農機具の四叉路を2'07(3'07/km)で通過。
毎年、町民駅伝では積極的に攻めます。(というか気合が入りすぎて・・・)
昨年と同じペースですが、息が・・・
800m地点でIwa橋さんを一気に抜き去り、2位浮上。
賞金も3位の3000円から2位の4000円にアップです。
1.1km地点の三叉路を3'48(3’27/km)で通過。
去年と同じペース。
1.4kmの折り返しで4'51(3’28km)。
去年より遅れてきました。薄々気付いてましたが、今日は調子が悪い様です。
折り返すと、Iwa橋さん、元キャプテンK原さん、Y島さんとすれ違いました。
予想していたより差はありません。意外と混戦模様です。
あとは必死に粘って粘って、国道に出てからは力の限りにスパートしました。
「ダントツの2位」ではなく「ヒヤヒヤの2位」になってしまいましたが
予定通り2位でゴール。

区間記録は10'06もかかっていました(汗)
金曜と土曜に2連休してしまった事がまずかったみたいです。

「出し切りました」
優勝はというと、当然「異次元の大里」。
2年前もそうでしたが、全区間で区間賞という完全優勝。
大幅に差が付き過ぎて、あまり必死に走ってないはずなのに、この力の差は・・・
タカがスタートして500mで、もう少しでゴールのK大君とすれ違いましたから。
大里には勝てっこないとして、来年こそは「ダントツの2位」を取りたいと思います!
今大会の記録表です▼
第59回伊万里市内一周駅伝<其の三>
第59回伊万里市内一周駅伝<其の二>
第59回伊万里市内一周駅伝<其の一>
伊万里市内一周駅伝 二里町オーダー
第65回東西松浦駅伝<其の五>
第65回東西松浦駅伝<其の四>
第59回伊万里市内一周駅伝<其の二>
第59回伊万里市内一周駅伝<其の一>
伊万里市内一周駅伝 二里町オーダー
第65回東西松浦駅伝<其の五>
第65回東西松浦駅伝<其の四>
この記事へのコメント
町民駅伝大会お疲れ様でした。
市内一周では、走り&選手宣誓よろしくお願いいたします。
市内一周では、走り&選手宣誓よろしくお願いいたします。
Posted by おおやです at 2012年11月21日 08:20
最後の写真が良いですね~
日曜は、頑張って下さいヽ(*´∀`)ノ
日曜は、頑張って下さいヽ(*´∀`)ノ
Posted by 池田畳店の息子
at 2012年11月21日 23:51
