タイトル一覧を表示します
過去記事
プロフィール
タカ
タカ
長崎大学工学部を卒業して2010年4月からN村造船所で働き始めました。
駅伝の練習を中心に様々な出来事を書いて行きます。
※オーナーが撮影した写真は、悪意的な目的を除いて、 ご自由に転載・使用して頂いて結構です。高画質の写真が欲しい場合は「オーナーへメッセージ」からご連絡下さい。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
アクセスカウンタ

2010長崎ベイサイドマラソン<其の三>

2010年11月16日

 タカ at 07:40 | Comments(0) | Run(大会)
2010長崎ベイサイドマラソン<其の一>
2010長崎ベイサイドマラソン<其の二>のつづきです。

女神大橋を渡り切った所で16km。
タイムは1°15'35、
残り約5.1kmを4'47/kmペースで走れば、1時間40分切りできます。

17km地点までの1kmはひたすら下りです。
下りの1kmを4'06で走りました。

ここからは大体平坦なコース。
海岸沿いの道に出ると強烈な向かい風
「予想GUYです」と数年前の流行語が頭に浮かびました。
でもラッキーなことに、向かい風の区間はすぐに終わりました。
18km地点を通過。
この1km:5'01、ちょっとへばって来ました。

あと3.1kmなのでペースアップ。
19km地点を通過、この1km:4'38/km

この辺まで来ると、ゴール周辺の建物が見えて来ます。
でも、なかなか大きくなりません。
20km地点を通過、この1km:5'11

足も重いし、息も辛いですが、たったの1.1kmと言い聞かせ、ラストスパート。
2kmの部の小中学生とデッドヒートを演じながら、最後は必至にダッシュしました。
ようやくゴールです。
この約1.1km:4'03(3'41/km)

タイムは、1時間38分37秒(4'40/km)でした。

今日は暑かったので、体中、塩だらけです。
ゴールしてすぐに筋肉痛に襲われました。
疲労感と熱っぽさも感じていました。
(もともと風邪気味だったので)

夕方から焼肉屋の牛若丸で、バイトの皆と打ち上げをしました▼
2010長崎ベイサイドマラソン<其の三>

バイトの皆、店長、店長の奥さん、常連客のO方夫妻、ラジオのビガシさん、
楽しい一日をありがとうございました。

今日のレースの最大の収穫は、
持病である右膝がこんな長距離を走っても問題無いと分かったこと、
1ヶ月間練習を休むきっかけになった左足の足底筋膜が完治していたことです。

これでバリバリ練習が出来るぞ~
とやる気が湧いて来ましたo(`・д・´)ノ

わずか7日後には、また故障するとは思いもせずに・・・


同じカテゴリー(Run(大会))の記事画像
第38回嬉野温泉健康ロードレース大会
第8回 夢みさきクロスカントリー大会
シティマラソン福岡2012
第7回 夢みさきクロスカントリー大会
2012長崎ベイサイドマラソン
第17回 虹の松原クロスカントリー大会<其の二>
同じカテゴリー(Run(大会))の記事
 第38回嬉野温泉健康ロードレース大会 (2014-01-25 10:13)
 第8回 夢みさきクロスカントリー大会 (2013-10-27 19:24)
 シティマラソン福岡2012 (2012-11-13 23:41)
 第7回 夢みさきクロスカントリー大会 (2012-11-03 08:51)
 2012長崎ベイサイドマラソン (2012-10-28 18:02)
 第17回 虹の松原クロスカントリー大会<其の二> (2012-10-10 07:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。