シティマラソン福岡2012
2012年11月13日
タカ at 23:41 | Comments(0) | Run(大会)
11月11日(日) 曇り時々雨 21℃/12℃
4年ぶりの参加となるシティマラソン福岡のハーフの部に参加しました。
⇒シティマラソン福岡(ハーフ:1°24'12)
スタートとゴールが福岡Yahoo!ドームという大会。
コースも平坦、そして時期的にも良く、良いタイムが期待できます。

「雨が降ったり止んだりの天気」
4:20起床。
なんと3時半過ぎまで眠れず、睡眠時間1時間未満(;´-`)
東唐津5:46発の電車に乗り、福岡ドーム最寄の唐人町は6:50着。
そこから1kmほど歩くと福岡ドームに到着。
受付や着替え、トイレを済ませるともう7:55。
8:00からスタート位置に誘導されるので、急いで選手集合場所へ。

8:20号砲!
かなり前からだったので、タイムロスなくスタート。
最初の1kmは3'50。
そこから設定ペースのキロ4分ヒトケタで順調に走行。
楽ではないですが、キツくも無く10kmまで走りました。
10kmの通過は41'14(4'07/km)くらい。
ペースを上げる余裕はありませんでしたが、このペースのままゴールできる感じ♪
ところが、11kmあたりからペースが鈍り始め、みるみるペースダウン・・・
ちょうどこの辺りで、「ブログたまに見てるよ」という武雄のランナーさんから
話しかけられました。(閲覧ありがとうございます!)
12kmからの1kmは4'51、4'45、4'56、4'58という具合にキロ5分を切るのがやっと。
でも「苦しむのも粘る練習」と思い、気持ちは切らさずゼーハー言いながら、
そして後続のランナーから「ゴボウ抜かれ」されながら苦しさに耐えていました。
ところが、17kmを超えた辺りから不思議なことに・・・
足がさらに動かなくなり、でも息はペースが鈍った分きつくはなくなりました。
でもあと3kmちょっとをこのまま走るのは無理・・・
足がフラフラになっていました。
17~18kmのラップが6'10になったところで、歩きだしました。
歩くのさえもキツイ・・・
遠足で「もう歩けな~い」という子供のような疲労感でした。
200mほど歩いて、気を取り直し、フラフラしながら走り出して、どうにかゴール。
1時間37分36秒もかかっていました(^_^;)
ゴール後は、あまりに空腹で・・・
そんな時、Dole社がバナナをタダで配っていたので、4本貰ってムサボリ食いました。
ご馳走様でした!
多分、練習距離不足、睡眠不足、そしてガス欠の3点セットが原因です。
まぁ、長い間粘ったし、筋肉痛にもなれたし、いい練習でした。
来週は、二里町民駅伝で、約10分の1の距離の2.2kmです。
7'20(3'20/km)が自分で決めた最低ラインです。
4年ぶりの参加となるシティマラソン福岡のハーフの部に参加しました。
⇒シティマラソン福岡(ハーフ:1°24'12)
スタートとゴールが福岡Yahoo!ドームという大会。
コースも平坦、そして時期的にも良く、良いタイムが期待できます。

「雨が降ったり止んだりの天気」
4:20起床。
なんと3時半過ぎまで眠れず、睡眠時間1時間未満(;´-`)
東唐津5:46発の電車に乗り、福岡ドーム最寄の唐人町は6:50着。
そこから1kmほど歩くと福岡ドームに到着。
受付や着替え、トイレを済ませるともう7:55。
8:00からスタート位置に誘導されるので、急いで選手集合場所へ。

8:20号砲!
かなり前からだったので、タイムロスなくスタート。
最初の1kmは3'50。
そこから設定ペースのキロ4分ヒトケタで順調に走行。
楽ではないですが、キツくも無く10kmまで走りました。
10kmの通過は41'14(4'07/km)くらい。
ペースを上げる余裕はありませんでしたが、このペースのままゴールできる感じ♪
ところが、11kmあたりからペースが鈍り始め、みるみるペースダウン・・・
ちょうどこの辺りで、「ブログたまに見てるよ」という武雄のランナーさんから
話しかけられました。(閲覧ありがとうございます!)
12kmからの1kmは4'51、4'45、4'56、4'58という具合にキロ5分を切るのがやっと。
でも「苦しむのも粘る練習」と思い、気持ちは切らさずゼーハー言いながら、
そして後続のランナーから「ゴボウ抜かれ」されながら苦しさに耐えていました。
ところが、17kmを超えた辺りから不思議なことに・・・
足がさらに動かなくなり、でも息はペースが鈍った分きつくはなくなりました。
でもあと3kmちょっとをこのまま走るのは無理・・・
足がフラフラになっていました。
17~18kmのラップが6'10になったところで、歩きだしました。
歩くのさえもキツイ・・・
遠足で「もう歩けな~い」という子供のような疲労感でした。
200mほど歩いて、気を取り直し、フラフラしながら走り出して、どうにかゴール。
1時間37分36秒もかかっていました(^_^;)
ゴール後は、あまりに空腹で・・・
そんな時、Dole社がバナナをタダで配っていたので、4本貰ってムサボリ食いました。
ご馳走様でした!
多分、練習距離不足、睡眠不足、そしてガス欠の3点セットが原因です。
まぁ、長い間粘ったし、筋肉痛にもなれたし、いい練習でした。
来週は、二里町民駅伝で、約10分の1の距離の2.2kmです。
7'20(3'20/km)が自分で決めた最低ラインです。
第38回嬉野温泉健康ロードレース大会
第8回 夢みさきクロスカントリー大会
第7回 夢みさきクロスカントリー大会
2012長崎ベイサイドマラソン
第17回 虹の松原クロスカントリー大会<其の二>
第17回 虹の松原クロスカントリー大会<其の一>
第8回 夢みさきクロスカントリー大会
第7回 夢みさきクロスカントリー大会
2012長崎ベイサイドマラソン
第17回 虹の松原クロスカントリー大会<其の二>
第17回 虹の松原クロスカントリー大会<其の一>
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。