この土曜、日曜
2010年11月15日
タカ at 07:40 | Comments(0) | 生活
11月13日(土) 曇り 17℃/10℃
朝から歯医者に行きました。
“親知らず”の抜歯のためです。
受付を済ませて待合の椅子に座ると、隣には良く知ったおじいさんが。
同じ金武区の卓球じいさん・K善さんでした。
話を聞くと、朝ごはんを食べていて歯が抜けたそうです。
歯医者に歯を抜きに来る人もいれば、
抜けたから来る人もいるんだな~
と、なんだか関心しました。
抜歯の前には、「麻酔の儀」がとり行われました。
右上の親知らずを抜きましたが、その歯の周囲に麻酔を4本注射されました。
自分の口内で何が起こってるのか、詳細には分かりませんが、
基本的な要領は、ワインのコルク栓開けと同様のようでした。
歯にドリルの様なネジのような物を回しながら押し付けられている様でした。
途中で、メキメキと歯がきしむ音がしました。
「俺の歯に何してくれとんのじゃ~!!」
と思いましたが、「あ、そうか、抜くんだから割れてもOKなんだ」と納得。
麻酔の儀が済んでから10分程、先生が歯を頑張って引っ張っていると、
何の痛みもなく歯は抜けました。
歯医者にとって抜歯は、なかなかの力仕事なんだな~と関心しました。
抜いた歯は記念に貰って帰りました。
良く観察すると、歯の根っこは予想に反して2股に分かれていませんでした。
また、何かピンク色した物が付着してるな~と思ったら、それは歯茎でした。
歯茎にポッカリ穴が開いている状態なので、なんだか気持ち悪いです。
11月13日(日) 晴れ 19℃/10℃
今月の9日~15日は秋の火災予防運動が実施されていて、
期間中、毎晩、消防団所有の積載車でカンカンと音を鳴らしながら
内ノ馬場・金武区を巡回しています。
それに加えて今日は、朝9時から、内ノ馬場の
火災報知器や消火器等についてのアンケート調査をして回りました。
火災報知器は来年6月から設置が義務付けられます。
それをいいことに、消防署や消防団を装って、
報知器の訪問販売を行う悪徳業者がいるかも知れません。
消防で訪問販売をすることは無いので、相手にしないで下さいね。
実は、11月7日(日)の朝から右太ももの裏の筋肉を痛めていて、
練習を休止していました。
火曜の時点では、ズボンを履こうと足を上げるだけで痛かったですが、
金曜になると、日常生活では全く痛みを感じなくなりました。
土曜から練習復帰する予定でしたが、抜歯の影響か、熱っぽかったので中止。
今日の夕方に走りました。
6.2kmを5'09/kmペースで走りました。
もう何ともないようです(*^-゚)b
今、タカの家は、姉が出産の為に帰省して子供が3人になり、
9人の大家族になっております。
はっきり言って、人数が多過ぎます。
にぎやか過ぎて大変です( ̄~ ̄;)
次女の七瀬が3歳なので七五三のお祝いをしました▼

「不二家の七五三モデルのケーキに目を輝かせる3歳児」
いつからこの国は、七五三をケーキでお祝いするようになったのでしょうか?
何だか違和感を抱いたタカでした。
では、また。
朝から歯医者に行きました。
“親知らず”の抜歯のためです。
受付を済ませて待合の椅子に座ると、隣には良く知ったおじいさんが。
同じ金武区の卓球じいさん・K善さんでした。
話を聞くと、朝ごはんを食べていて歯が抜けたそうです。
歯医者に歯を抜きに来る人もいれば、
抜けたから来る人もいるんだな~
と、なんだか関心しました。
抜歯の前には、「麻酔の儀」がとり行われました。
右上の親知らずを抜きましたが、その歯の周囲に麻酔を4本注射されました。
自分の口内で何が起こってるのか、詳細には分かりませんが、
基本的な要領は、ワインのコルク栓開けと同様のようでした。
歯にドリルの様なネジのような物を回しながら押し付けられている様でした。
途中で、メキメキと歯がきしむ音がしました。
「俺の歯に何してくれとんのじゃ~!!」
と思いましたが、「あ、そうか、抜くんだから割れてもOKなんだ」と納得。
麻酔の儀が済んでから10分程、先生が歯を頑張って引っ張っていると、
何の痛みもなく歯は抜けました。
歯医者にとって抜歯は、なかなかの力仕事なんだな~と関心しました。
抜いた歯は記念に貰って帰りました。
良く観察すると、歯の根っこは予想に反して2股に分かれていませんでした。
また、何かピンク色した物が付着してるな~と思ったら、それは歯茎でした。
歯茎にポッカリ穴が開いている状態なので、なんだか気持ち悪いです。
11月13日(日) 晴れ 19℃/10℃
今月の9日~15日は秋の火災予防運動が実施されていて、
期間中、毎晩、消防団所有の積載車でカンカンと音を鳴らしながら
内ノ馬場・金武区を巡回しています。
それに加えて今日は、朝9時から、内ノ馬場の
火災報知器や消火器等についてのアンケート調査をして回りました。
火災報知器は来年6月から設置が義務付けられます。
それをいいことに、消防署や消防団を装って、
報知器の訪問販売を行う悪徳業者がいるかも知れません。
消防で訪問販売をすることは無いので、相手にしないで下さいね。
実は、11月7日(日)の朝から右太ももの裏の筋肉を痛めていて、
練習を休止していました。
火曜の時点では、ズボンを履こうと足を上げるだけで痛かったですが、
金曜になると、日常生活では全く痛みを感じなくなりました。
土曜から練習復帰する予定でしたが、抜歯の影響か、熱っぽかったので中止。
今日の夕方に走りました。
6.2kmを5'09/kmペースで走りました。
もう何ともないようです(*^-゚)b
今、タカの家は、姉が出産の為に帰省して子供が3人になり、
9人の大家族になっております。
はっきり言って、人数が多過ぎます。
にぎやか過ぎて大変です( ̄~ ̄;)
次女の七瀬が3歳なので七五三のお祝いをしました▼

「不二家の七五三モデルのケーキに目を輝かせる3歳児」
いつからこの国は、七五三をケーキでお祝いするようになったのでしょうか?
何だか違和感を抱いたタカでした。
では、また。