なんと川内が西岡醤油に勝ちました
2010年09月10日
タカ at 07:40 | Comments(1) | 生活
9月9日(木) 晴れ 31℃/21℃
【ランニング:一部練】
18:20スタート
19時までしか走れないので、
距離を稼ぐ為に頑張ってペース上げました。
7km(4'43/km)走りました。
19時にランニング終了して、シャワーを浴び、
ソフトのユニフォームに着替えて19:10、名村グランドへ出発。
【ソフトの練習試合】
19時半に到着して、軽く練習した後、20時、練習試合開始。
今日はロッカーズとの練習試合です。
「左で打て」との指令が下ったので、全打席、左で打ちました。
3回送りバントして、その内2本がバントヒットになりました。
右打席で打つより1歩分だけ一塁に近いので、かなり有利ですね。
試合は25対11で勝ちました(*^-゚)b
25点取るのも一苦労ですよ。
試合は時間無制限で7回まで行ったので、22時前まで掛かりました。
帰り道の木須地区で、警察が検問をしており、止められました。
ひき逃げ事故について怪しい車を見なかったか尋ねられました。
生まれて初めての検問だったので、胸がワクワクしました。
帰宅後、疲れていましたが、半ばヤケクソで走りに行きました。
【ランニング:二部練】
22:30スタート
もうペースを上げる元気も無く、何となくのペースで走りました。
それでも、8月のペースより速いです。
朝晩が涼しくなったので、熱疲労が緩和されて来ました。
5.2km(5'40/km)走りました。
今日、12.2km走ったので、これで今月9日間で87.3kmになりました。
月間300kmペースには2.7km足りません(゚∀゚ ;)
そもそも、二里町体協以外の活動に参加しているから、
こんなに忙しいんですよ。
月間300kmへの最大の障壁はソフトと消防団です。
金曜夜は二里町民ナイターソフトがあります。
A級のCOMBATが相手ですが、勝てる相手だと思います。
そう言えば、木曜の二里町民ナイターソフトですが、
西岡醤油VS川内の試合は、10対10で決着つかず、
川内がジャンケンの激闘の末、勝利しました。
(O宅副監督おめでとうございます!)
COMBATに勝つと、決勝戦は川内が相手ということです。
では、また。
【ランニング:一部練】
18:20スタート
19時までしか走れないので、
距離を稼ぐ為に頑張ってペース上げました。
7km(4'43/km)走りました。
19時にランニング終了して、シャワーを浴び、
ソフトのユニフォームに着替えて19:10、名村グランドへ出発。
【ソフトの練習試合】
19時半に到着して、軽く練習した後、20時、練習試合開始。
今日はロッカーズとの練習試合です。
「左で打て」との指令が下ったので、全打席、左で打ちました。
3回送りバントして、その内2本がバントヒットになりました。
右打席で打つより1歩分だけ一塁に近いので、かなり有利ですね。
試合は25対11で勝ちました(*^-゚)b
25点取るのも一苦労ですよ。
試合は時間無制限で7回まで行ったので、22時前まで掛かりました。
帰り道の木須地区で、警察が検問をしており、止められました。
ひき逃げ事故について怪しい車を見なかったか尋ねられました。
生まれて初めての検問だったので、胸がワクワクしました。
帰宅後、疲れていましたが、半ばヤケクソで走りに行きました。
【ランニング:二部練】
22:30スタート
もうペースを上げる元気も無く、何となくのペースで走りました。
それでも、8月のペースより速いです。
朝晩が涼しくなったので、熱疲労が緩和されて来ました。
5.2km(5'40/km)走りました。
今日、12.2km走ったので、これで今月9日間で87.3kmになりました。
月間300kmペースには2.7km足りません(゚∀゚ ;)
そもそも、二里町体協以外の活動に参加しているから、
こんなに忙しいんですよ。
月間300kmへの最大の障壁はソフトと消防団です。
金曜夜は二里町民ナイターソフトがあります。
A級のCOMBATが相手ですが、勝てる相手だと思います。
そう言えば、木曜の二里町民ナイターソフトですが、
西岡醤油VS川内の試合は、10対10で決着つかず、
川内がジャンケンの激闘の末、勝利しました。
(O宅副監督おめでとうございます!)
COMBATに勝つと、決勝戦は川内が相手ということです。
では、また。
この記事へのコメント
タカ君練習お疲れさまです。やりましたねえ、公民館で美味しい発泡酒飲みましたよ。今日の試合頑張ってください。
Posted by O宅副監督です。 at 2010年09月10日 15:11