卓球ラバーを替えました
2010年06月27日
タカ at 17:46 | Comments(3) | 生活
中学3年間と高校1年生の時は卓球部だったタカです。
毎週日曜の夜、金武公民館で小学生に卓球を教えています。
高校1年生だった2004/3/12から、
かれこれ6年以上使って来た卓球ラバーを張替えました。
張り替えたのはバック面です。
今回購入したのはコレ▼

「TSP社のカールP-1R(スポンジ:薄)」
卓球部ではなかった人は知らなかったかと思いますが、
卓球ラバーは長方形に切られて売られています。
このラバー、普通のラバーではありません。
タカと一緒で、取り扱いにくいクセモノです。
今までは変化系表ソフトという種類のラバーを使っていましたが、
今回はイボイボが最も長細いラバーにしました▼

「ツブ高ラバーってやつです」
O宅副監督、今年度こそは一戦よろしくお願いします(^-^)ゝ
毎週日曜の夜、金武公民館で小学生に卓球を教えています。
高校1年生だった2004/3/12から、
かれこれ6年以上使って来た卓球ラバーを張替えました。
張り替えたのはバック面です。
今回購入したのはコレ▼

「TSP社のカールP-1R(スポンジ:薄)」
卓球部ではなかった人は知らなかったかと思いますが、
卓球ラバーは長方形に切られて売られています。
このラバー、普通のラバーではありません。
タカと一緒で、取り扱いにくいクセモノです。
今までは変化系表ソフトという種類のラバーを使っていましたが、
今回はイボイボが最も長細いラバーにしました▼

「ツブ高ラバーってやつです」
O宅副監督、今年度こそは一戦よろしくお願いします(^-^)ゝ
この記事へのコメント
おはようございます。今、嬉野は凄い雨どしゃ降りです。避難しています。
昔卓球少年の頃、TSP社のテンペスト表極厚を使用してました。当時ペンは結構いましたが、最近は少ないみたいです。 今は子供のおさがり使っています。初対戦に向け練習しときますね。

Posted by O宅副監督 at 2010年06月28日 11:48
卓球をされていたなんて知りませんでした。
きっとお上手なんでしょうね(^^)
ぜひ今度、手合わせ願いたいです(^^)/
きっとお上手なんでしょうね(^^)
ぜひ今度、手合わせ願いたいです(^^)/
Posted by もりとさん at 2010年06月30日 18:21
>O宅副監督
すごい雨でしたね。(午前だけ)
年配の方はスレイバーやタキネスの使用率が異様に高いですね。
その中でO宅副監督は表ソフト、変わり者です。
>もりとさん
町民○○大会で開催されている種目については、部活でやって来たので一通りOKです。
部活でしなかったのは、駅伝くらいです。
(あとインディアカ?)
すごい雨でしたね。(午前だけ)
年配の方はスレイバーやタキネスの使用率が異様に高いですね。
その中でO宅副監督は表ソフト、変わり者です。
>もりとさん
町民○○大会で開催されている種目については、部活でやって来たので一通りOKです。
部活でしなかったのは、駅伝くらいです。
(あとインディアカ?)
Posted by タカ at 2010年07月01日 07:36