二里町民体育大会<其の二>
2011年05月25日
タカ at 07:40 | Comments(2) | Run(大会)
<其の一>を書いてから、かれこれ9日も空いてしまいましたが、
書き始めたからには最後まで書きます。
まずは、100m走。
今大会の出発係みたいなのをやっていたので、
自分が走る直前にスタートラインに経ちました。
タカが走る最終組は、クレーンK大君や消防団の知り合いばかり。
しかも皆運動が得意なメンバーということで、
ドキがムネムネ、ワクワクして何とも言えません(≧∇≦)/
こういう「非日常的な感情」って大好きです
位置について、よ~い・・・
カツっ・・・(火薬の入れ忘れ?)
やり直しかと思い、号砲係を確認すると、どうやら続行らしいΣ(・ω・ノ)ノ!
スピードを緩めちゃってたので、ダントツのビリでゴールしました。
せっかく短距離の練習もしたのに・・・(;一_一)チェっ
12時を過ぎると、個人的にはメインイベントの2000m走。
目標は7'20でしたが、ソフトの試合に出て走り回ったので、7'30に下方修正。
出走メンバーの内、体協メンバーは、キャプテンK原さん、農協U川さん、
サッカーS穂君、シェイプO川さん、N尾クレーンの末っ子T也君、タカの6名。
その他、畳屋の息子、同じ地区のK平など参加者多数。
(「多数」とは言えないような人数だったような・・・)
スタートの号砲と共に、末っ子のT也君が勢い良く飛び出ました。
キャプテンK原さん、農協U川さん、サッカーS穂君、タカの順で1周目を終了。
タカはS穂君の後ろをマイペースで走っていました。
今までの経験的に、町民体育大会の2000mは後半に失速するので、
序盤はゆっくり過ぎるくらいの感覚で走って丁度良いです。
昨シーズンは練習を含め一度もS穂君に勝った事が無かったので、
この2000mのターゲットは最初からS穂君に絞っていました。
従兄弟だし、負けられないです。
1000mを越えてすぐに追い抜き、そのまま引き離してゴールインしました(*^-゚)b
2000m:7'24(3'42/km)
87-91-90-91-83(1000mの通過は3'45)
今のリハビリ練習の状態にしては、上出来だと思います。
序盤抑えた分、町民体育大会で初めて後半に失速しなかったですし。
そうそう、レース全体の結果は・・・
末っ子T也君が後続を大きく引き離して優勝。タイムは6'40弱のはずです。
2位はキャプテンK原さん。体調を崩して走ってなかったとは思えません。
3位は農協U川さん。皆にバレないようこっそり練習してたみたいです。
4位はタカ(7'24)、5位はサッカーS穂君。
シェイプO川さんはのんびり走ってました(汗)
タカは毎年、何かしらの故障をズルズル引きずっているので、
サッカーで痛めてしまった今の故障とさっさとオサラバして、
来年の町民体育大会では、以前の様に6'25くらいで走りたいです。
今回はこれまで。
次回は、消防団リレーと総力リレーを書いて、このシリーズ完結です!(やっと・・・)
書き始めたからには最後まで書きます。
まずは、100m走。
今大会の出発係みたいなのをやっていたので、
自分が走る直前にスタートラインに経ちました。
タカが走る最終組は、クレーンK大君や消防団の知り合いばかり。
しかも皆運動が得意なメンバーということで、
ドキがムネムネ、ワクワクして何とも言えません(≧∇≦)/
こういう「非日常的な感情」って大好きです

位置について、よ~い・・・
カツっ・・・(火薬の入れ忘れ?)
やり直しかと思い、号砲係を確認すると、どうやら続行らしいΣ(・ω・ノ)ノ!
スピードを緩めちゃってたので、ダントツのビリでゴールしました。
せっかく短距離の練習もしたのに・・・(;一_一)チェっ
12時を過ぎると、個人的にはメインイベントの2000m走。
目標は7'20でしたが、ソフトの試合に出て走り回ったので、7'30に下方修正。
出走メンバーの内、体協メンバーは、キャプテンK原さん、農協U川さん、
サッカーS穂君、シェイプO川さん、N尾クレーンの末っ子T也君、タカの6名。
その他、畳屋の息子、同じ地区のK平など参加者多数。
(「多数」とは言えないような人数だったような・・・)
スタートの号砲と共に、末っ子のT也君が勢い良く飛び出ました。
キャプテンK原さん、農協U川さん、サッカーS穂君、タカの順で1周目を終了。
タカはS穂君の後ろをマイペースで走っていました。
今までの経験的に、町民体育大会の2000mは後半に失速するので、
序盤はゆっくり過ぎるくらいの感覚で走って丁度良いです。
昨シーズンは練習を含め一度もS穂君に勝った事が無かったので、
この2000mのターゲットは最初からS穂君に絞っていました。
従兄弟だし、負けられないです。
1000mを越えてすぐに追い抜き、そのまま引き離してゴールインしました(*^-゚)b
2000m:7'24(3'42/km)
87-91-90-91-83(1000mの通過は3'45)
今のリハビリ練習の状態にしては、上出来だと思います。
序盤抑えた分、町民体育大会で初めて後半に失速しなかったですし。
そうそう、レース全体の結果は・・・
末っ子T也君が後続を大きく引き離して優勝。タイムは6'40弱のはずです。
2位はキャプテンK原さん。体調を崩して走ってなかったとは思えません。
3位は農協U川さん。皆にバレないようこっそり練習してたみたいです。
4位はタカ(7'24)、5位はサッカーS穂君。
シェイプO川さんはのんびり走ってました(汗)
タカは毎年、何かしらの故障をズルズル引きずっているので、
サッカーで痛めてしまった今の故障とさっさとオサラバして、
来年の町民体育大会では、以前の様に6'25くらいで走りたいです。
今回はこれまで。
次回は、消防団リレーと総力リレーを書いて、このシリーズ完結です!(やっと・・・)
第38回嬉野温泉健康ロードレース大会
第8回 夢みさきクロスカントリー大会
シティマラソン福岡2012
第7回 夢みさきクロスカントリー大会
2012長崎ベイサイドマラソン
第17回 虹の松原クロスカントリー大会<其の二>
第8回 夢みさきクロスカントリー大会
シティマラソン福岡2012
第7回 夢みさきクロスカントリー大会
2012長崎ベイサイドマラソン
第17回 虹の松原クロスカントリー大会<其の二>
この記事へのコメント
忙しい中、ブログ更新お疲れ様。
楽しみにしてました。
目標の、s穂に勝つ事が出来て
良かったですね~
次の完結編も、
楽しみにしています。
楽しみにしてました。
目標の、s穂に勝つ事が出来て
良かったですね~
次の完結編も、
楽しみにしています。
Posted by 池田畳店の息子
at 2011年05月25日 12:35

目標はクリアできたみたいですね
完結編も楽しみにしてま〜す
そうそう
シェイプO川さん…翌日は顔が真っ赤でしたよ

良い
過ぎたからだと思ってましたが…ユックリ走ってらっしゃったのなら
の恵みを受けすぎたのかもですね
色白なタカさんは真っ赤になりませんでしたか

完結編も楽しみにしてま〜す

そうそう

シェイプO川さん…翌日は顔が真っ赤でしたよ


良い



色白なタカさんは真っ赤になりませんでしたか

Posted by きら☆彡 at 2011年05月25日 21:57