タイトル一覧を表示します
過去記事
プロフィール
タカ
タカ
長崎大学工学部を卒業して2010年4月からN村造船所で働き始めました。
駅伝の練習を中心に様々な出来事を書いて行きます。
※オーナーが撮影した写真は、悪意的な目的を除いて、 ご自由に転載・使用して頂いて結構です。高画質の写真が欲しい場合は「オーナーへメッセージ」からご連絡下さい。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
アクセスカウンタ

第48回二里町民体育大会<2000mの部>

2010年05月11日

 タカ at 08:00 | Comments(2) | Run(大会)
第48回二里町民体育大会の種目のひとつ、2000mに参加しました。

昨年に比べると、気象条件は曇りで涼しく、練習も昨年より出来ているので、
目指すは昨年のタイム6分48秒より少し速い6分40秒!

昨年の400m毎のラップは、78-83-82-81-82 ※1000m通過は3 分24秒。
今年も同じくらいで入って、中盤をずっと80秒で行けば目標達成という手はずです。

12時25分に2000mが始まりました。
よ~い、ドン!

スタートしたものの誰も先頭に出ようとしません。
タカは順位よりもタイムの心配をしていたので、予定通り自分のペースで入りました。
すると、なぜか一人だけ飛び出した形になってしまいました(?_?)アレッ?

400mの通過は78秒、予定通り、完璧です!
この辺から後続が追い付いてくれて、一列になっていました。
一応まだ先頭です。
大里区のテントの前を通る度に「T中!N益に負けるなよ!」
と声援を送ってくれるオジサンがいました。
いくら何でも、それは無茶ですよ・・・(^_^;)

順調だったのに600mくらいで急に足が重くなって動かなくなって来ました(@_@;)
400~800mのラップは84秒、まずいです。

900m手前で一気にY島さん、N益さん、K原さんに抜かれました▼
第48回二里町民体育大会<2000mの部>
「並んで走っているのではなく、実は抜かれているところです」

1000mの通過は3分25秒

1150m付近でS太郎さんに抜かれました。
もうヨレヨレで付いていけません(T_T)

第48回二里町民体育大会<2000mの部>
終盤、さらにU川さんにも抜かれました。

第48回二里町民体育大会<2000mの部>
ラスト150m。スパートしているのに、あまりスピードが上がりません。

最後の最後にU川さんを抜き返して5着でゴール。
タイムは7分18秒(78-84-87-97-90)でした。

第48回二里町民体育大会<2000mの部>
「N益さん、ラスト一周」
後ろにY島さん、K原さんの姿も見えます。(実は1周遅れのY田さんも)

タカがあと1周に差し掛かる時にN益さんはゴールしたので、
ゴールタイムは6分30秒代前半だったはずです。
金武区でも「やっぱりN益は速かなぁ」と言われてましたよ~

次に町民の皆さんの前で走るのは、
(例年通りだと)11月第2日曜の二里町民駅伝大会ですね、
声援を送ってくれる方がいる限り、タカは全力で頑張ります!


同じカテゴリー(Run(大会))の記事画像
第38回嬉野温泉健康ロードレース大会
第8回 夢みさきクロスカントリー大会
シティマラソン福岡2012
第7回 夢みさきクロスカントリー大会
2012長崎ベイサイドマラソン
第17回 虹の松原クロスカントリー大会<其の二>
同じカテゴリー(Run(大会))の記事
 第38回嬉野温泉健康ロードレース大会 (2014-01-25 10:13)
 第8回 夢みさきクロスカントリー大会 (2013-10-27 19:24)
 シティマラソン福岡2012 (2012-11-13 23:41)
 第7回 夢みさきクロスカントリー大会 (2012-11-03 08:51)
 2012長崎ベイサイドマラソン (2012-10-28 18:02)
 第17回 虹の松原クロスカントリー大会<其の二> (2012-10-10 07:50)

この記事へのコメント
お疲れさまです。今の時期はタイムより、やる気の継続が大切です。私たちも頑張ります。気合い入ってて良かったよ。
Posted by O宅副監督です at 2010年05月13日 11:19
>O宅副監督
継続。
これが社会人として一番の大敵ですね。
まずはしっかり体作りから始めます。
Posted by タカタカ at 2010年05月13日 19:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。